なんだかこの服、しっくりこない…。
朝、鏡に向かってつぶやいたことありませんか??
産後職場に復帰してからというもの、朝の支度の時間が中々取れず、
洋服をじっくり選ぶこともできない忙しい日々。
以前はこだわっていたファッションも、子どもが生まれてからは体型が変わってしまったのか、なんだかしっくりこない。
しかもスタイルが悪く見えるような気がする。(実際に悪くなっていることはさておき。)
なんとなく感じていた違和感も、今までは気づかないふりをしていました。
ちょっとでも朝の支度を効率化して、自分に似合うコーディネートを考えていきたい!
そんな思いで昨年からちょっとずつ取り組んでいたのが1週間ルーティーンコーデです。
ルーティーンコーデ計画を進めるうち、もっと自分のファッションに自信を持ちたい!
そう思うようになりました。
そんな私が取り組んだのがココナラでファッション診断をお願いするというもの。
パーソナルカラー診断や骨格診断など、3名の方に合計4種類の診断をして頂きました!
これがめちゃめちゃ良かったのでレビューとおすすめの診断をご紹介します!
今回その方に許可も頂きましたのでやり取りもチラっとお見せしたいと思います(‘ω’)ノ
- 歳を取ってから今までのファッションが似合わなくなった
- もっとファッションに自信を持ちたい
- ココナラでのファッション診断に興味はあるけどどんなやり取りをするのか不安
Contents
パーソナルカラー診断と骨格診断、2つ受けるのがおすすめ
ファッション診断にはたくさんの種類がありますが、
やっさんがおすすめしたいのが「骨格診断」と「パーソナルカラー診断」です。
骨格診断って何?
骨格診断では、持って生まれた身体の質感やラインの特徴から、
自分自身の体型を最もきれいに見せるデザインと素材を知ることができます。
筋肉・脂肪の付き方や関節の大きさなどの骨格を元に「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプのどれに当てはまるのかを診断します。
自分の骨格に似合うファッションを知ることで、着痩せやスタイルアップして見せたり、あか抜けた印象になることができます。
パーソナルカラー診断って何?
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色(肌・髪・瞳・頬・唇など)と雰囲気が調和した色(=似合う色)のことです。
人それぞれ個性が違うように、似合う色もそれぞれ違います。
似合う色を見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」と呼びます。
「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の中から自分に似合う色を見つけます。
自分に合った色の服を身に着けると、顔色が良く見え、ほかの人から見た印象もアップします。
似合うスタイルを知ることでファッションに自信が持てる
「骨格診断」も「パーソナルカラー診断」も、
自分に似合うスタイル、そして似合わないスタイルを知ることで、
より自分自身の魅力を引き出すことができます。
「骨格診断」は似合う服の形、素材なんかを知ることができます。
「パーソナルカラー診断」は似合う服やメイクなどの色を知ることができます。
それぞれ1つずつでも自分に似合うファッションを知る手掛かりとなりますが、
2つを組み合わせるとよりはっきりとどのような服が自分に合うのかがわかるようになります。
おすすめのファッション診断
私がココナラで探して実際に依頼した4種類の診断のうち、最も良かったのがこちらの方の診断です。
あんずさんにははじめ骨格診断のみお願いしていたのですが、その時の診断がとても良かったので追加でパーソナルカラー診断もお願いしました。
骨格診断とパーソナルカラー診断、どちらもされている方ってそもそも少ないんですよね。
セットでお願いするとより効果的!
そしてあんずさんに診断して頂いた結果、夏に向けて買いたい服が決まりました!
ずっとずっと悩んでいたんですよ…。
あんずさん、ありがとうございます!
あんずさんに許可を頂きましたので、ここからはパーソナルカラー診断をして頂いた時のやり取りを少し皆様にもお見せしたいと思います!
購入までの流れをさらっと説明
実はココナラ、購入するまでがめっちゃ簡単です!
5分、いや3分?でできちゃう。
2回目以降は2分切るんじゃなかろうかってぐらいサクサク買えちゃう(逆に危険w)
ザクっと流れを説明するとこんな感じ。
- 会員登録をする(登録は無料です。)
- サービスを探す
- サービス内容を確認する
- オプションを選ぶ(必要な場合)
- 購入手続きへ
後は画面に従って決済手続きを完了するだけです。
めっちゃ簡単!
オプションで更に詳しい診断結果がもらえる!
多くの出品者の方がオプションというものを作ってらっしゃいます。
自分の好みによって詳しく知りたいところをオプションで購入することができます。
あんずさんの場合は基本の診断では4タイプですが、オプションで8タイプのより詳しい診断が受けられたり、更にセカンドシーズンのカラーや似合う物一覧を教えてくださったり、個別の相談なんかもできます。
- 4タイプのパーソナルカラー診断
- あなたのタイプの特徴(診断結果の理由)
- 8タイプで診断してほしい
- セカンドシーズン(=2番目に似合うシーズンの色)も知りたい
- カラーサンプル画像がほしい
- 似合うもの一覧の解説文(得意な色・ヘアカラー・口紅の色など…詳細はサンプル)が欲しい
- 顔分析や、手持ちの服や化粧品の写真カラーチェックなど相談(計3つまで)
購入後の流れをチラ見せ!
それでは実際のやり取りをチラッとお見せしますよ~!
※ここではスマホアプリの画面を元にご紹介していきます。
トークルームから写真を送る
購入が完了すると、トークルームが出来てメッセージをやり取りすることが出来ます。
購入にあたってのお願いに必要な写真や質問事項が書かれているので、よく読んで必要な写真を撮影しましょう!
画面の+マークを押すと、メッセージボタンが出てきます。
ここからメッセージを作成することができます。
悩みなんかがある場合は書いておくと診断の時に答えてくれることもありますよ!
診断結果が届く!
早い時は2日ぐらいで返ってきました!!
お願いしている人が多い場合はいつごろになるかキチンと教えて下さったので全く不安はありませんでしたよ~
こんな感じでめちゃめちゃ盛りだくさんで回答が返ってきました!
正直ここまで詳しいとは思っていなかったのでビックリ!(回答内容は購入したオプションによっても変わります。)
私も診断してみたい!という方は登録から。登録はもちろん無料です。
ファッションの悩みを相談
気になること、悩んでいることを3つまで相談できるオプションを購入していたので、回答頂いた後に聞いてみました!
この時のあんずさんの回答が素晴らしく参考になったので質問と回答を抜粋してまとめました。
どんな質問をしたらいいかわからないという方、参考にしてみてくださいね!
手持ちの服の中でどれが苦手な色か?(写真を添付しました。)
- 紺~黒系(左中央)はくっきり濃い色で似合う!
- カーキ(左下)=オータム向けの濁った緑
この中では1番くすんだ色。ぼんやりしたカーキではなく、くっきりしたカーキを選んでいる点が、苦手色のカーキの中でも上手に選んでいる。 - 朱(右中央)は、鮮やかな朱色で、「クリア」「くっきり鮮やか」という点では似合うが、「イエローベースの暖かみがある」という点だけ実は苦手項目。
- チェック柄(左上)白地の部分がオフホワイトだが、ネックラインに得意な黒が入っているのでこちらも十分許容範囲。
- その他の色も許容範囲。
ブルーベースにとって苦手なカーキのTシャツや、キャメルのコートなどを着たい場合、上手くコーディネートする方法
【色の選び方】
※カーキ、キャメルを買う場合
- 店頭で見た時に「暖かみを感じにくいかどうか」を意識して選ぶ。
- 顔の下に当てて肌が火照って見える、黄ばんで見えるような場合は避ける。
【苦手色の使い方】
- 顔から遠い部分(ボトム、かばん、靴)は気にしなくてOK。
- トップス、ネックレス、帽子、マフラーやストールに苦手色を使う場合は注意。
【既に持っている苦手色の服の活かし方】
- 得意なシルバー系のアクセサリーをつける
- メイクの色はブルーベースを中心に。
- 顔回りに得意な色を持ってくる—インナー、ストール、マフラーなど
ファーストシーズンとセカンドシーズンのカラーの使い方の違い
【基本的なファーストとセカンドの違い】
ファーストシーズンのカラーは8タイプの中で1番目に似合う色のグループで最も美しく見せてくれるカラー。
セカンドはあくまでも2番目という位置づけ。
【使い方、応用、考え方】
- 基本はファーストタイプの色でコーディネートすると良い
- セカンドタイプはその補助として使うと良い(ファーストの中の色だけでは季節感を出しにくい、ファーストの色はなりたいイメージの感じと違う、バリエーションを増やしたい、など)
- どこまでセカンドを積極的に使うかはその人の好み。
【おすすめの使い方】
- 口紅
- ウェディングドレスなどここぞという時
はファーストの色を選ぶのがおすすめ。
オプションについて少し補足
こんな感じで取引の流れを説明してみましたが、やっさんがたくさんつけたオプションについて気になった方がいらっしゃるかもしれませんので少し補足説明をしておきます。
オプションはサービス購入時に一緒に購入するのが基本です。
やっさんもお願いした「相談」オプション。
これについては、診断結果が出てから3日以内に内容を送る必要があります。
※トークルームに写真を送ることが出来るのが、出品者の方から正式な回答が出てから3日間だからだそうです。
それまでであれば購入後すぐでも、診断結果が出てからでもどちらでもいいそうです。
購入した時にオプションをつけなかったけれど、診断結果を見てから聞きたいことが出てきた…!ということありますよね。
あんずさんにそのような場合はどうすればよいか聞いてみたところ、以下の2つ方法で対応頂けるそうです!
- おひねりにて、オプションと同額で対応
ココナラには「おひねり」というものを送ることができます。
こちらの機能を使ってオプションと同額を支払うことでお願いすることができます。
ただ、出品者の方から回答を頂いた後3日でトークルームがクローズしてしまうため、やり取りがあわただしくなってしまいます。 - 別相談メニュー
こちらの別メニューを使うとゆっくり相談することができます。
ただし、上記オプションとは出来る質問の数が異なるので注意。
別相談メニューを見てみる
自分で服を選んだり、ふとした時に「あれ?これってどうしたらいいんだろう?」という時に助けてくれるのがこの別メニューです。
診断してもらって終わりではなく、その後も気になった時にいつでも相談できるというのがありがたいですよね。
おわりに
春先から色んなファッション診断をお願いしましたが、最後にとても素敵な方と出会うことができたので熱いレビューを書いてしまいました(;’∀’)
この診断結果を元に早速夏服を揃えることが出来たので、また記事でご紹介したいと思います。
鋭意イラスト作成中(進まない笑)
ココナラは気軽にファッション診断できるサービスでしたよ!
ココナラについて気になった方はこんな記事も書いているので見てみてね。
やっさんがファッション改革に取り組んでいる模様はこちらの記事で書いてます!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。